| 活動の名称 | 活動主体 | 都道 府県
 | 
            
              | 【大賞(グランプリ)】 | 
            
              | 地形特性を反映した津波模型による疑似津波の実演活動(5,026KB) | 岩手県立宮古工業高等学校 機械科 津波模型班
 | 岩手 | 
            
              | 【国土交通大臣賞】 | 
            
              | 「川づくりは人づくり」 〜市民による川づくり 遠賀川夢プラン〜(2,532KB)
 | 直方川づくり交流会 | 福岡 | 
            
              | 【環境大臣賞】 | 
            
              | よみがえれ、イタセンパラ! 〜生物多様性保全の取り組み〜(2,730KB)
 | 淀川水系イタセンパラ 保全市民ネットワーク
 | 大阪 | 
            
              | 【厚生労働大臣賞】 | 
            
              | 川井浄水場再整備による環境に配慮した水道システムの実現(2,747KB) | 横浜市水道局 | 神奈川 | 
            
              | 【農林水産大臣賞】 | 
            
              | 高校生による美ら島プロジェクト 〜赤土流出を防ぎ、自然環境保全への取り組み〜(1,626KB)
 | 沖縄県立八重山農林高等学校 環境工学部
 | 沖縄 | 
            
              | 【文部科学大臣賞】 | 
            
              | 耐塩芝と塩を利用した河川・海岸堤防の緑化(2,982KB) | 京都府立桂高等学校宮城県小牛田農林高等学校
 | 京都宮城
 | 
            
              | 【経済産業大臣賞】 | 
            
              | 地域の水環境保全を支援するCSR活動 「お茶で琵琶湖を美しく・お茶で日本を美しく」プロジェクト(2,977KB)
 | 株式会社 伊藤園 | 東京 | 
            
              | 【市民活動賞】 | 
            
              | 綾瀬川,ともに歩んで19年(4,713KB) | 綾瀬川を愛する会 | 埼玉 | 
            
              | 【国際貢献賞】 | 
            
              |  | 特定非営利活動法人 APEX | 東京 | 
            
              | 【未来開拓賞】 | 
            
              | 中学生が地域と連携し、地域との協働による環境保全活動(7,849KB) | 熊本市立天明中学校生徒会 | 熊本 | 
            
              | 水生生物の移動を支える河川環境のきめ細かな修復活動(5,615KB) | 岐阜県自然共生工法研究会 | 岐阜 | 
            
              | 水の大切さを次世代に伝える 新作能「水の輪」(3,061KB) | 公益財団法人 山本能楽堂 | 大阪 | 
            
              | 【審査部会特別賞】 | 
            
              | 旭川市西神楽地域さと川づくり活動(3,538KB) | 特定非営利活動法人 グラウンドワーク西神楽
 | 北海道 | 
            
              | 河川流域の誇りうる風土形成に資する創作活動(4,403KB) | 特定非営利活動法人 風土工学デザイン研究所
 | 東京 | 
            
              | 「命の水」を守る 〜興津川流域での市民活動〜(6,155KB)
 | 興津川保全市民会議 | 静岡 |