本研修は、水防に関する基礎的な知識、近年の災害とその対応、河川行政の最新施策等について、出水期前に重点的に学び、関係職員の資質向上と水防災対策の充実を図ることを目的としています。
対面で講義を受講できる「集合研修」と、時間や場所を問わず受講可能な「オンデマンド研修」の2つの形式で実施する予定です。
本研修では特別講演として、災害情報や避難に関する研究の第一人者である東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター⻑・教授の関谷直也先生にご講演いただきます。
また、前国土交通省水資源部長の中込淳氏には、能登半島地震発生直後から内閣府防災担当審議官として現地にて災害対応にあたった経験を踏まえ、政府現地対策本部の状況など政府の対応について話していただきます。
貴重な機会ですので、河川・防災に関わる多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。
なお、会場参集型(集合研修)では、質疑応答の時間も設けておりますので、
直接質問をしたい方や、会場ならではの臨場感を味わいたい方は、ぜひ集合研修にご参加ください。
ただし、定員は先着80名となっておりますので、お早めのお申し込みをおすすめします。
当研修に関するご質問がございましたら
ページ上部の「研修の詳細」ページあるいは「ご案内」より内容をご確認いただき、
不明点は下記【研修・講習会事務局】までお問い合わせください。