本講習は、
河川行政や河川事業に携わる方を対象とした講習会です。
令和6年度は特に「流域治水」に重点を置いてプログラムを構成しました。
令和3年の「流域治水関連法」成立経緯、国土交通省及び農林水産省の取り組み、
現場での実践事例等の様々な切り口で流域治水について学ぶことができます。
また、従前どおり災害査定、ダム事業、砂防事業についてもプログラムに組み込んであります。
河川行政に関わる最新の知見を得るまたとない機会ですので、ぜひご受講ください。
なお、会場参集型(集合講習)でのご受講については人数に限りがございます(先着順80名)。質疑応答の時間も設けておりますので、直接質問をしたい方、会場での臨場感を味わいたい方は集合講習でのご参加をお薦めします。お早めにお申し込みください。
当講習に関するご質問がございましたら
ページ上部の「講習会の詳細」ページあるいは「ご案内」より内容をご確認いただき、
不明点は下記【研修・講習会事務局】までお問い合わせください。