令和6年 会員団体の総会について

日本河川協会では、二種正会員(個人)を中心に府県単位で設立されている団体の運営及び二種正会員(個人)による
川をテーマにした自主的な調査・研究などの活動を支援するために、運営経費及び活動経費の一部を助成しています。

令和6年度の各団体の総会に出席して参りましたので、以下に簡単な報告をさせていただきます。
お近くの団体の活動に興味をお持ちの方はぜひ一度事務局までお問い合わせください。



愛知・川の会令和6年度通常総会


日時:令和6年6月6日(木)18:00~  会場:ウインクあいち11階
来賓
公益社団法人 日本河川協会 会長 甲村 謙友

議事
令和5年度 事業報告について
 ・新郷瀬川エクスカーションの開催
 ・愛知県事業「ブラアイチ」への協力
 ・(第15回)いい川・いい川づくりワークショップin 東北への実行委員参加参加・発表
 ・(第2回)中部のいい川ワークショップin 矢作川流域圏 共催事業への実行委員参加、発表
 ・矢作川水系エクスカーション主催 等
令和5年度 収支決算報告について
令和6年度 事業計画(案)について
令和6年度 収支予算(案)について
令和6年度 役員名簿(非改選期)について

講演会
講師  名古屋大学 中村 晋一郎 准教授
        名古屋工業大学 中居 楓子 助教
演題  「パリ、ロンドンからの川だより」

当協会からは甲村会長が出席いたしました。


        会場の様子      
      愛知・川の会 事務局長 近藤朗氏  愛知・川の会 会長 向井克之氏 日本河川協会 甲村謙友(来賓挨拶)   
                          講演会講師 中居氏(左)中村氏(右)            


あおもりの川を愛する会


日時:令和6年5月16日(木)14:30~  会場:アラスカ会館
来賓
公益社団法人 日本河川協会 事務局長謙常務理事 志賀 文夫

議事
令和5年度事業報告の承認に関する件
令和5年度収支決算報告の承認に関する件
令和6年度事業計画案の承認に関する件
令和6年度収支予算案の承認に関する件
活動報告等
 ・現流域の標柱建立  ・駒込ダム本体建設工事見学会  ・新イワナの産卵床づくり

なお、主要活動の一つである「蔦川イワナ人工産卵床づくり」に長く携わり、あおもりの川を愛する会を支えてこられた
「羽賀義広」「水木靖彦」両幹事に事業の成果を称え佐々木幹夫会長から感謝状と記念品が贈呈されました。

講演会
講師 元 青森商業高等学校教諭 本田 伸 氏
演題 描かれた岩木川~河川の利用と人々の生活~

当協会からは事務局長の志賀が出席いたしました。

あおもりの川を愛する会:佐々木幹夫氏 日本河川協会:志賀文夫       講師:本田伸氏       
                       感謝状を受け取る水木様(中央) 羽賀様(右)

【あおもりの川を愛する会】のサイトはこちらからご覧いただけます。


ふくおかの川と水の会


日時:令和6年5月9日(木)13:30~  会場:博多サンヒルズホテル
来賓
国土交通省 九州地方整備局 河川部長 浦山 洋一 様
福岡県河川協会 会長 吉田 健一朗 様
福岡県県土整備部 部長 馬渡 真吾 様
公益社団法人 日本河川協会 技術部長 徳道 修二

議事
令和5年度事業報告・収支決算報告
令和6年度事業計画(案)・収支予算(案)
令和6年度理事及び顧問について
活動報告
日本河川協会からのお知らせ

講演会
講師 ペシャワール会 技術支援チーム理事 大和 則夫 氏
演題 アフガニスタン視察報告
       ~中村哲医師のアフガニスタン水利事業のその後~

当協会からは技術部長の徳道が出席いたしました。

   ふくおかの川と水の会:岡田会長            総会会場の様子       
国土交通省九州地方整備局河川部長:浦山洋一様    福岡県河川協会会長:𠮷田健一朗様      福岡県県土整備部部長:馬渡真吾様

          ペシャワール会技術支援チーム理事          日本河川協会:徳道修二           
大和則夫氏の講演                       

【ふくおかの川と水の会】のサイトはこちらからご覧いただけます。



ちば河川交流会


日時:令和6年4月20日(土)14:00~  会場:ホテルプラザ菜の花4階「槙」
来賓
公益社団法人日本河川協会 事務局長 志賀 文夫

議事
令和5年度活動報告及び令和6年度活動計画(案)
代表世話人の選出について

講演会(1)
講師 千葉県県土整備部河川整備課長 小谷野 克己 氏
演題 一宮川水系における流域治水について
  (一宮川の水害と流域治水の取り組みについて)
講演会(2)
講師 明治大学大学院都市計画研究室在籍 馮 淑嫻(ヒョウ シュクカン)氏
演題 真間川について
  (クリーンインフラの視点から見た真間川について)

当協会からは志賀事務局長が出席いたしました。


令和5年度会員団体の総会についてはこちらからご覧ください。