| 河川の概要 OUTLINE OF RIVER SYSTEM | ||||||
| 管理区分 | 水系番号 | 水系名 | 河川数 | 幹川流路延長 | 流域面積 | 関係都道府県名 | 
| 四国地方整備局 | 85 | 重信川 Shigenobu R. | 75 | 36 | 445 | 愛媛県 Ehime | 
| 河川管理の概要 RIVER ADMINISTRATION | 基本高水流量と、ダム、河道への配分 BASIC FLOOD AND DESIGN FLOOD FOR RIVER | ||||||
| 河川延長(km) Length of rivers | 基準地点名 | 集水面積 Catchment area (km2) | 基本高水流量 3) Basic flood discharge (m3/sec) | ダム調節流量Control by dams (m3/sec) | 河道配分流量 4) Design floods for rivers (m3/sec) | ||
| 指定区間外 1) | 指定区間 2) | 合 計 | |||||
| 26.1 | 239.7 | 265.8 | 出合 Deai | 445 | 3,300 | 300 | 3,000 | 
| 河道計画 RIVER PLANNING | 流出特性 (統計期間の平均値) FLOW REGIME (AVERAGE THROUGH THE STATISTICAL PERIOD) | |||||||||
| 計画河幅 5) Design width (m) | 計画河床勾配 5) | 観測所名 | 流域面積 | 最大流量 | 豊水流量 6) | 平水流量 7) | 低水流量 8) | 渇水流量 9) | 年平均流量 | 年総量 15) | 
| 340 | 1/407 | 山之内 Yamanouchi | 55.3 | 413.04 | 2.08 | 1.26 | 0.85 | 0.44 | 2.24 | 70.80 | 
| 水利使用許可の現況 PRESENT SITUATION OF WATER USE | |||||||||||
| 発 電 Hydro power | 上水道 Domestic water supply | 鉱工業用水 Industrial water | かんがい用水 12) Irrigation | その他 Others | |||||||
| 件数 Case | 使用水量 (Quantity m3/s) 常時(Normal) 10) | 使用水量 (Quantity m3/s) 最大(Max.) 11) | 件数 Case | 取水量 (m3/s) Quantity | 給水人口 (人) Population | 件数 Case | 取水量 (m3/s) Quantity | 件数 Case | 取水量 (m3/s) Quantity | 件数 Case | 取水量 (m3/s) Quantity | 
| 1 | 0.780 | 2.500 | 3 | 1.390 | 432.5 | 1 | 0.557 | 23 | 5.467 | ||
| 水資源開発施設の現況 WATER RESURCES DEVELOPMENT FACILlTIES | 水質の現況 WATER QUALlTY FACILITIES | ||||||
| ダム数 No. of dams | 既設施設 (Completed Facilities) | 建設中の施設 (Facilities under construction) | 観測地点 Name of station | BOD 75% value 13) 1996 2000 (ppm) | DO 75%value 13) 1996 2000 (ppm) | ||
| ダム名 Name of dams | 有効容量計 14) Total effective capacity (1000m3) | ダム名 Name of dams | 有効容量計 14) Total effective capacity (1000m3) | ||||
| 1 | 石手川(Ishitegawa) | 10,600 | 出合 Deai | 7.2 5.0 | 8.4 9.1 | ||
北海道 
  Hokkaido / 東北 
  Tohoku /  
  関東 Kanto 
  /  
   北陸 Hokuriku / 中部 
  Chubu
  近畿 Kinki 
  / 中国 Chugoku / 四国 
  Shikoku / 九州 Kyushu