第206回 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
私たちが日ごろ何気なく使っているお金について、その始まりから、今、そしてこれからの姿をお話しします。お金の形は、物品貨幣から金属貨幣に、金属貨幣から電子マネーに変化してきています。手にして実感していたお金が数字だけものに変わり、手ごたえがなくなってきています。新しい生活様式としては、接触しないお金の受け渡しをこころがけする時代になりました。金属貨幣がなくなることはないとは思いますが、昔のお金は紙や金属でできていたのかということに驚く世代、時代が将来現れるかもしれません。 |
||||||||||||||||||||
|
当講演会は、公益財団法人河川財団による河川基金の助成を受けています。