| 表紙 天龍川上流小渋川 | |
| 口繪 愛知縣 瀬戸市及福島縣・松川砂防堰堤 | |
| 巻頭言 | |
| [論説] | |
| ◇洪水の災害と其の防禦 | 内務技監 青山 士(2) |
| ◇土木行政の概要 | 内務省河川課長 武井 群嗣(5) |
| [説苑] | |
| ◇河川及砂防随感 | 元内務省 東京土木出張所長 工學博士 眞田 秀吉(23) |
| [資料] | |
| ◇災害工事検査官申合事項解説 | 内務技師 工學博士 宮本 武之輔(35) |
| ◇手取川の災害と砂防工事 | 内務技師 赤木 正雄(52) |
| ◇水−フランス法の梗概〔五〕− | 内務事務官 武若 時一郎(61) |
| ◇河川の管理 | 土木事務官 安田 正鷹(69) |
| ◇流出状態と田用水其の他 | 岡山縣農林技師 山本 徳三郎(78) |
| ◇土木法制資料〔九〕 | (81) |
| [工事畫報] | |
| ◇石川縣・手取川應急工事 | |
| ◇福島縣・阿賀川に於ける牛枠水制工 | |
| [趣味] | |
| ◇続々河童漫録〔下〕 | 田中野 狐禪(89) |
| ◇土木春秋 | (98) |
| [漫録] | |
| ◇水害地偶感 | 滔々子(100) |
| ◇近藤君と安田君の横顔 | 一記者(106) |
| ◇内務省だより | (110) |
| ◇風水害時報 | (113) |
| [文藝] | |
| ◇和歌俳句 | (120) |
| 法令 | (122) |
| 行政處分の紹介 | (124) |
| 彙報 | (132) |
| 叙任及辞令 | (135) |
| 編輯後記 | (138) |