| 表紙 岩國川の春 | |
| 口繪 渓流水源工事及荒廃渓流河川工事 | |
| 巻頭言 | |
| [論説] | |
| ◇米國電力統制と新大統領 | 元内務省土木局長 長谷川 久一(2) |
| ◇河川法改正の眼目〔二〕 | 内務省河川課長 松村 光磨(6) |
| [研究] | |
| ◇水替〔五〕 | 内務技師 山内 喜之助(14) |
| ◇高炉セメント及ポルトランドセメントの侵蝕に對する抵抗力及其用途に就て〔一〕 | 内務省 横濱土木出所 田代 市助(21) |
| [資料] | |
| ◇渓流工事の一例 | 内務技師 赤木 正雄(39) |
| ◇流木問題の核心〔三〕 | 内務省土木局 安田 正鷹(50) |
| ◇庄川問題に關する二判決を讀む | 佐堀 八郎(55) |
| ◇水災考〔三〕 | 内務省土木局 田中 政秋(66) |
| ◇水門の設計実例 | 元東京高等工學校教授 篠瀬 玉造(74) |
| [工事畫報] | |
| ◇福島縣・安達太郎川改修工事 | |
| ◇東京府・神田上水改修工事 | |
| ◇広島縣・黒瀬川改修工事 | |
| [技術講座] | |
| ◇低水工事〔四〕 | 内務技師 山内 喜之助(83) |
| [趣味] | |
| ◇ポトマツク河の奇觀〔三〕 | X・Y・Z(91) |
| ◇土木春秋 | (98) |
| [漫録] | |
| ◇土木局三人男 | ユウ・エス生(100) |
| ◇内務省だより | (105) |
| ◇地方ニユース | (108) |
| [文藝] | |
| ◇和歌俳句 | (111) |
| 法令 | (113) |
| 行政處分の紹介 | (117) |
| 彙報 | (120) |
| 叙任及辞令 | (130) |
| 編輯後記 | (131) |