| 表紙 高知縣名野川峡 (龍王ヶ淵の石柱) | |
| 口繪 日本電力株式會社の小坂水路 | |
| 巻頭言 | |
| [論説] | |
| ◇非常時に處する覚悟 | 内務省土木局長 唐澤 俊樹(2) |
| [研究] | |
| ◇圧縮製型したる「モルタル」及び「コンクリート」の強度に就て | 愛知縣土木技師 水谷 鏘(6) |
| [資料] | |
| ◇河川法と漁業権〔三〕 | 内務省土木局 安田 正鷹(20) |
| ◇江戸・行徳間の水上交通と特許船に就て | 大蔵省文書課 和田 篤憲(29) |
| [工事畫報] | |
| ◇高知縣營仁淀川發電工事 | (37) |
| ◇山形縣酒田町營日向川筋草津發電工事 | (40) |
| [技術講座] | |
| ◇続流量測量の話〔四〕 | 内務技師 安藝 皎一(41) |
| [趣味] | |
| ◇河童漫録〔中〕 | 田中野 狐禪(49) |
| ◇時局匡救に關する事務打合會議 | 覆面子(54) |
| [漫録] | |
| ◇新進知事描出〔二〕 | ユウ・エス生(80) |
| ◇長部級の略歴 | ユウ・エス生(84) |
| ◇内務省だより | (89) |
| ◇帰つてから(その十四)英國めぐり | 内務技師工學博士 金森 誠之(98) |
| [地方ニュース] | (115) |
| [文藝] | |
| ◇川に關する芭蕉の名吟 | 元内務省土木局長 長谷川 久一(120) |
| ◇和歌 | (124) |
| 法令 | (125) |
| 行政處分の紹介 | (128) |
| 彙報 | (133) |
| 叙任及辞令 | (137) |
| 編輯後記 | (140) |