| [表紙] |
|
| 獅子岩附近(大歩危渓谷) |
|
| [口繪] |
|
| 広島縣沼田川支川天井川改良工事 |
|
| [巻頭言] |
|
| [研究] |
|
| ◇流木取締規則の研究〔三〕 |
内務事務官 武井群嗣(2)
|
| ◇樋管の解法〔二〕 |
内務技師 原口忠次郎(7)
|
| ◇電気熔接並其実例に就て〔二〕 |
東邦電力株式会社技師
喜多權次郎(21) |
| [資料] |
|
| ◇奇抜工事見聞記〔二〕 |
内務省土木局 小引 掌(30)
|
| ◇瑞典に於ける流運法に就て〔一〕 |
内務省土木局 鈴木幹雄(39)
|
| [工事畫報] |
|
| ◇富山縣營黒部川用水合口事業堰堤工事 |
(47)
|
| [土木事業國巡り] |
|
| [趣味] |
|
| 河のロマンス〔三〕 |
X・Y・Z(60)
|
| [漫録] |
|
| ◇地方官大物の移動 |
報知新聞記者 佐々木丑藏(66)
|
| ◇官吏の減俸と名省の反對運動 |
報知新聞記者 佐々木丑藏(75)
|
| ◇内務省だより |
(82)
|
| ◇水 |
河原喜久惠(84)
|
| ◇帰つてから(その四)白耳義と和蘭の思ひ出 |
内務技師工学博士
金森誠之(86) |
| [文藝] |
|
| ◇水利小説磔柱は焼くる〔二〕 |
西 慶山(106)
|
| ◇落語赤字 |
醉裏亭歌仙(110)
|
| ◇和歌俳句 |
(114)
|
| 法令 |
(116)
|
| 行政處分の紹介 |
(119)
|
| 彙報 |
(124)
|
| 叙任及辞令 |
(131)
|
| 編輯局便り |
(134)
|