| 表紙 荒川上流(奥秩父) | |
| 口繪 中空堰堤(丸沼貯水池堰堤) | |
| 巻頭言 | |
| [論説] | |
| ◇比較水法論〔一〕 | 復興事務局書記官兼内務事務官 武井 群嗣(2) |
| [研究] | |
| ◇「デイーゼル」機關の話〔三〕 | 内務技師 春木 節郎(16) |
| ◇治水工事に就て〔四〕 | 内務技師 山内 喜之助(21) |
| ◇用悪水面積と暗渠断面積(寸法)との關係に就て | 内務省名古屋土木出張所 清水 武雄(28) |
| [設苑] | |
| ◇貯水池の効用並に風景其の他の影響に就いて〔一〕 | 工學博士 太刀川 平治(37) |
| [資料] | |
| ◇無軌道電車の概要 | 衆議院議員 奥山 亀蔵(43) |
| ◇断乎發電水力法の制定を排撃す | 土木事務官 近藤 欣一(50) |
| ◇用水権〔五〕 | 内務省土木局 安田 正鷹(55) |
| ◇見た儘聞いた儘を〔一〕 | 一記者(65) |
| [工事畫報] | |
| ◇用水堰に脅かさるる河川工事 | (71) |
| ◇岐阜縣高原川筋の仮流木路 | (72 |
| [技術講座] | |
| ◇流量測量の話〔二〕 | 内務技師 安藝 皎一(73) |
| [趣味] | |
| ◇河のロマンス〔六〕 | XYZ(83) |
| ◇川名考〔二〕 | 東京電燈株式會社調査課 杉谷 流翠(90) |
| [漫録] | |
| ◇知事部長級の異動 | 報知新聞記者 佐々木 丑蔵(98) |
| ◇失業公債の割當額決定 | 報知新聞記者 佐々木 丑蔵(104) |
| ◇内務省だより | (107) |
| ◇安治川と其の開拓者〔二〕 | 芦情 山人(111) |
| ◇池田円男氏の長逝を悼む | (118) |
| [文藝] | |
| ◇和歌俳句 | (119) |
| 法令 | (121) |
| 質疑應答 | (123) |
| 行政處分の紹介 | (125) |
| 彙報 | (128) |
| 叙任及辞令 | (136) |
| 編輯後記 | (137) |