| SEPTEMBER-ESSAY | |
| 国土庁の発足に想う | 山内 一郎(3) |
| 就任にあたって | 増岡 康治(5) |
| [ニュースと話題] | |
| 昭和50度河川局関係重点施策と予算要求の概要 | 建設省河川局河川総務課(6) |
| 建設自書から−河 川− | 建設省河川局河川計画課(14) |
| 地方交付税と河川費 | 湯浅 利夫(21) |
| 雨量予報などについて | 福原 耕三(27) |
| 草木ダム建設による −水没移転者の生活と意識の変化(2)− |
長谷川徳之輔(31) |
| インドネシアの砂防 | 平尾公一・友松靖夫(37) |
| 外国の地下水管理(2) | 建設省河川局水政課(44) |
| 第8回欧米河川事業調査団報告・総括 | 花村 俊彦(51) |
| 河川管理ゼミナール]]Y | 建設省河川局水政課(57) |
| [川の風土記] | |
| 城下町鳥取と河川 | 加門 勝(59) |
| [川と水のインデックス] | |
| 49.7.16〜49.8.15 | 編集部(61) |
| マメ記事 | (63) |
| 協会日誌・編集後記 | 編集部(64) |