| 口繪 千葉縣・黒部川改修工事(其一)(其二) | |
| 巻頭言 | (1) |
| [時論] | |
| ◇電力建設の隘路打開に就て | 彦左生(2) |
| ◇河川監理吏員及砂防監理吏員の優遇について | 滋賀縣地方事務官 辰巳 鼎(8) |
| [資料] | |
| ◇農業用水と農地の開發 | 農林技師 溝口 三郎(11) |
| ◇大陸の河川(1) | 内務技師 本荘 秀一(30) |
| ◇庄川流木問題八箇年抗争の回顧(4) | 富山縣地方技師 大江 勘太郎(37) |
| ◇河川愛護の重要性と石川縣に於ける河川愛護について | 石川縣土木課(48) |
| ◇農業用水について | 内務省筑後川改修事務所 戸畑 賢一(59) |
| [文藝] | |
| ◇歌と句 | 朝日 外史・鳴潮・巴江(71) |
| [漫録] | |
| ◇水替へ | 渡邊 馬陵(73) |
| [雜記] | |
| 内務省だより | (77) |
| 地方通信 | (81) |
| 叙任及辞令 | (83) |
| 編輯後記 | (84) |