水利と土木 昭和13年第11巻 第8號 INDEX
表紙 田澤湖附近風景 
口繪
 兵庫県・神戸市布引暗渠取入口附近災害状況
 岐阜縣・羽島郡笠松町國道十三號木曽川橋に於ける出水状況
 
巻頭言  
[論説]  
 ◇大陸経營と土木事業 内務省土木局長 安藤 狂四郎(2)
[説苑]  
 ◇黄河と大運河 南満専門学校教授 浅野 好(5)
[研究]  
 ◇崩壊地形と砂防工事 内務技術 農學博士 赤木 正雄(16)
 ◇黄河の治水と利水 内務技師 富永正義(27)
[資料]  
 ◇今次の水害に就て 内務事務官 伊藤 大三(42)
 ◇神戸の水害 内務省土木事務官 安田 正應(52)
 ◇河川新工法 山形縣技師 田原 秀男(62)
 ◇北支河川の改修並に維持と浚渫問題 永富 勘四郎(66)
 ◇ミツシピ河下流部に起った一九三七年の高水 工學博士 物部 長穂(73)
 ◇災害法規改正の問題(二) 内務省土木局 岡本 二雄(92)
 ◇猪苗代湖を繞る行政訴訟の囘顧(二) 國分 理(103)
[工事畫報]  
群馬縣・利根川支廣瀬川支荒砥川水害防除工事(其一)(其二)  
三重縣・中小河川安濃川改良工事(其一)(其二)  
[漫録]  
 ◇八幡平 牧田 修(112)
[趣味]  
 ◇へなぶり國民精神總動員 田中野 狐禪(120)
行政處分の紹介 (122)
叙任及辭令 (134)
編輯後記 (138)