| 表紙 那智ノ滝) | |
| 口繪 栃木縣・那珂川筋災害復舊工事 静岡縣・二俣川災害復舊工事 | |
| 巻頭言 | |
| [論説] | |
| ◇相模川の河水統制に就て | 神奈川縣土木部長 横山 喬(2) |
| [研究] | |
| ◇砂防工事 | 内務技術農學博士 赤木 正雄(11) |
| ◇地下水利用統制論(二) | 地方事務官 加藤 陽三(26) |
| [資料] | |
| ◇ヴアレスト土堰堤 | 工學博士 物部 長穂(36) |
| ◇桂川河水統制三大事業中洛西工業用水計畫に就て | 京都府土木部長 岩崎 雄治(44) |
| ◇全道一齊河川清掃に就て | 北海道土木部長 中村 忠充(56) |
| ◇災害の防止軽減と河川愛護の施設に就て | 奈良縣土木課(59) |
| ◇河水統制調査に到るまで | 覆面子(75) |
| ◇災害土木施行に關する若干の問題 | MM生(82) |
| [工事畫報] | |
| 奈良縣・十津川筋災害復舊工事、群馬縣・利根川水系沼尾川災害復舊工事 | |
| 栃木縣・鬼怒川筋災害復舊工事(其一)(其二) | |
| [漫録] | |
| ◇馬場内相の初試練 | ユウ・エス生(93) |
| [趣味] | |
| ◇へなぶり「水の魅力」 | 田中野 狐禅(102) |
| ◇赤城山行 | 牧田 修(105) |
| 行政處分の紹介 | (111) |
| 彙報 | (129) |
| 叙任及辞令 | (135) |
| 編輯後記 | (138) |