| 表紙 濱名湖畔 舘山寺 | |
| 口繪 山口縣・中小河川椹野川(右岸)築堤工事 富山縣・中小河川白岩川河口改修工事 | |
| 巻頭言 | |
| [論説] | |
| ◇確定したる土木費豫算 | 内務省河川課長 武井 群嗣(2) |
| [研究] | |
| ◇砂防工事 | 内務技師 農學博士 赤木 正雄(16) |
| ◇水力工事に於ける主要の単價 | 東京電燈株式會社 技師 高橋 清藏(25) |
| [説苑] | |
| ◇淀川水系河水統制問題〔三〕 | 内務省大阪土木 出張所長 工學博士 高西 敬義(34) |
| [海外事情] | |
| ◇米國に於ける治水と發電の綜合計畫 | 内務省土木局 河川課(41) |
| ◇土木春秋 | (46) |
| [資料] | |
| ◇富山縣營愛本發電所工事概況 | 富山縣電気局 金野 賢彌(48) |
| ◇渡川及那賀川未會有の大洪水状況〔二〕 | 内務省神戸土木出張所(56) |
| ◇江戸時代利根川交通史物語〔八〕 | 千葉縣土木課 渡部 英三郎(71) |
| [工事畫報] | |
| ◇岐阜縣・飛彈川筋名倉發電所堰堤工事 | (67) |
| ◇山口縣・中小河川椹野川改良工事 | (69) |
| [特輯] | |
| ◇第六十九議會の諸問題〔一〕 | (76) |
| ◇用水路 | 土木事務官 安田 正鷹(85) |
| [漫録] | |
| ◇思ひの儘 | 前新潟縣土木部長 川上 國三郎(96) |
| ◇シヤム便り | 内務技師 稲垣 茂樹(99) |
| ◇内務省だより | (102) |
| [文藝] | |
| ◇楽土を築く | 北海道庁土木部 河港課(110) |
| 法令 | (119) |
| 行政處分の紹介 | (124) |
| 彙報 | (131) |
| 叙任及辞令 | (135) |
| 編輯後記 | (137) |