河川 平成28年4月号 INDEX
| ●特集・平成28年度予算● | ページ
|
|
| 【特 集】 | ||
| 平成28年度水管理・国土保全局関係予算配分概要 | 国土交通省水管理・国土保全局 |
3 |
| 平成28年度 新規事業(治水)等について | 治水課 |
38 |
| 火山噴火緊急減災対策事業について | 砂防部砂防計画課 |
42 |
| 駿河海岸における粘り強い構造の海岸堤防整備 | 中部地方整備局静岡河川事務所長 犬飼一博 |
44 |
| 【寄 稿】 | ||
| 〈安心、それが人間の最も近くにいる最悪の敵だ〉 検証:平成27年9月関東・東北豪雨 〜鬼怒川決壊を中心に〜 〈連載第3回〉<減災>への果敢な挑戦 |
作家・ジャーナリスト 高崎哲郎 |
48 |
| 【海外レポート】 | ||
| ベトナム中部クアダイ海岸の侵食対策 | 元JICAベトナム災害に強い 社会づくりプロジェクトフェーズ2 チーフアドバイザー 松木洋忠 |
57 |
| 【報 告】 | ||
| 第27回日中河川及び水資源交流会議の開催報告 | 国土交通省水管理・国土保全局 河川計画課国際室 名久井孝史 |
63 |
| 川を軸とした地域の賑わいづくりに関する3段式会議・フォーラムの結果報告 | 河川環境課 |
67 |
| 【ニュースと話題】 | ||
| 水防月間について−洪水から守ろうみんなの地域− 5月1日〜5月31日(北海道6月1日〜6月30日) |
国土交通省水管理・国土保全局 河川環境課水防企画室 |
72 |
| 資源としての河川利用の促進に向けた「課題の整理と進めるべき方策」について | 水政課水利調整室 |
76 |
| 大分川ダム定礎式 〜大分川ダム建設事業〜 | 九州地方整備局 大分川ダム工事事務所長 山口英彦 鹿島・竹中土木・三井住友 特定建設工事共同企業体 大分川ダム建設工事事務所長 菅原俊幸 |
79 |
| 仙台湾南部海岸完成式の開催 | 東北地方整備局河川部河川計画課 |
83 |
| 平成28年河川功労者が決定 −5月27日の定時社員総会で表彰− | 公益社団法人日本河川協会 |
86 |
| 【川とわがまち】 | ||
|
歴史をひもとき未来を考える −魁のまち・水戸− |
高橋 靖 |
93 |
| 【河川功労者紹介】 | ||
| 環境美化活動の輪を広げ、後世に伝える活動 | 四国中央市 土居ラブリバー推進協議会 会長 相馬紀夫 会長代行 越智 滋 |
100 |
| 水管理・国土保全局の動き | 水管理・国土保全局総務課 |
102 |
| 日本河川協会の動き | 公益社団法人日本河川協会 |
103 |