河川 平成27年6月号 INDEX
| ●特集・頻発する土砂災害への最近の取り組み● | ページ
|
|
| 【巻頭言】 | ||
| 今後の土砂災害対策に期待すること | 石川芳治 |
3 |
| 【特 集】 | ||
| ○施策等の紹介 | ||
| 土砂災害防止法改正後の取り組みについて | 石尾浩市 |
5 |
| ○近年の被災地等における対策等の紹介 | ||
| 平成23年紀伊半島大水害以後の取り組み | 藤村正純 |
9 |
| 大島町における土砂災害からの復興の取組み | 川嶌 守 |
14 |
| 平成26年8月豪雨災害を経験して(高知県大豊町) | 岩崎憲郎 |
18 |
| 広島土砂災害の概要と対応 | 国土交通省中国地方整備局 河川部河川計画課 |
23 |
| 梨子沢土石流・御嶽山噴火災害への対応 | 樫野 誠 |
28 |
| 平成26年長野県神城断層地震への対応 | 長野県白馬村役場建設課 |
32 |
| ○調査・研究等の紹介 | ||
| 土砂災害対策にかかる技術開発について | 森下 淳 |
37 |
| 火山噴火時の土砂災害に係る緊急対応への取り組みについて | 坂井佑介 |
42 |
| 近年の人材育成・自治体支援の取り組み事例 | 内田太郎、石井靖雄 |
47 |
| 土砂災害防止のためのソフト対策について | 松下一樹 |
52 |
| ブラジル連邦共和国「統合自然災害リスク管理国家戦略強化プロジェクト」 | 武士俊也 |
57 |
| 【寄 稿】 | ||
| 国際セミナー「カリフォルニア水計画2013:統合水資源管理のロードマップ」開催 | 吉谷純一、堀 智晴、 田中茂信、野原大督 |
63 |
| 【海外レポート】 | ||
| ネパールにおける洪水・土砂災害と防災行政 | 星野久史 |
70 |
| 【ニュースと話題】 | ||
| 四万十川「不破堤防事業」竣工式 | 香川正好 |
74 |
| 河川愛護月間(7月1日〜7月31日) | 国土交通省水管理・国土保全局 治水課 |
77 |
| 海岸愛護月間(7月1日〜7月31日)について | 国土交通省水管理・国土保全局 海岸室 |
80 |
| 森と湖に親しむ旬間(7月21日〜7月31日) | 国土交通省水管理・国土保全局 河川環境課 |
82 |
| 第8回「いい川・いい川づくりワークショップ」in仙台参加募集 | いい川・いい川づくり実行委員会 事務局 |
84 |
| 【川とわがまち】 | ||
| 二つの大河が育んだ高岡の地域と文化 ―富山県高岡市長に聞く― 聞き手:松井健一=国土交通省北陸地方整備局富山河川国道事務所長 |
高橋正樹 |
87 |
| 水管理・国土保全局の動き | 国土交通省水管理・国土保全局 総務課 |
91 |
| 日本河川協会の動き | 公益社団法人日本河川協会 |
92 |