河川 平成21年5月号 INDEX
| ●特集・局地的豪雨対策● | ページ |
|
| 【巻頭言】 | ||
| 局地的豪雨災害に見るこれからの防災行政 | 片田敏孝 |
3 |
| 【特 集】 | ||
| 局地的豪雨対策に関するワーキング・グループの提言について | 国土交通省河川局治水課 河川環境課 砂防部砂防計画課 |
7 |
| 石川県における局地的な豪雨対策について | 鈴木 穣 |
12 |
| 局地的豪雨に対する北陸地方整備局の取り組み | 野原永吉 |
17 |
| 豪雨災害情報への期待と課題 | 牛山素行 |
22 |
| 都賀川水難事故に対する土木学会調査団の調査報告 | 藤田一郎 |
27 |
| 水防災プロジェクトin白川について | 金子好雄 |
32 |
| 記録的短時間豪雨による土砂災害 | 田村圭司 |
40 |
| インドネシア共和国、バンジール・バンダン災害対策プロジェクトについて | 植野利康、椎葉秀作 |
44 |
| 局地的大雨に対する気象庁の取り組み | 岡田憲治 |
50 |
| 下水道浸水対策事業における現状と展望 | 高橋伸輔 |
54 |
| 【“記紀と続紀”の時代を『水』で読み解く(29)】 | ||
| 古代の水管理体制―荒(麁)玉河(5)― | 尾田榮章 |
58 |
| 【ニュースと話題】 | ||
| 平成21年度土砂災害防止月間の実施について | 国土交通省河川局砂防部 |
64 |
| 【川とわがまち】 | ||
| 多くの可能性を秘めた多自然居住のまち ―兵庫県多可町長に聞く― 聞き手:北村昭二=兵庫県県土整備部河川整備課長 |
戸田善規 |
66 |
| 河川局の動き | 国土交通省河川局総務課 |
70 |
| 日本河川協会の動き | (社)日本河川協会 |
71 |