河川 平成20年6月号 INDEX
| ●特集・土砂災害による犠牲者ゼロに向けた取り組み● | ページ |
|
| 【巻頭言】 | ||
| 公共事業と安全で持続可能な国土づくり | 奥野信宏 | 3 |
| 【特 集】 | ||
| 「自然災害の『犠牲者ゼロ』を目指すための総合プラン」について | 内閣府政策統括官(防災担当)付防災総括担当参事官室 | 8 |
| 土砂災害による犠牲者ゼロに向けた取り組み | 佐藤保之 | 14 |
| 減災まちづくりの住民機能 | 新谷 融 | 17 |
| 大規模土砂災害に対する危機管理対応 | 綱川浩章 | 22 |
| 消防機関における救助体制について | 坂野 優 | 28 |
| 平成16年災害の教訓を踏まえた取り組みについて | 香川県土木部河川砂防課 | 32 |
| 生駒都市山麓グリーンベルトにおける市民と行政の連携 | 寺川裕子 | 37 |
| 土砂災害による死者ゼロの実現を目指して 〜全国治水砂防協会地区代表理事打合会申し合わせ〜 |
島田二郎 | 41 |
| 土砂災害の防止に向けた降水予測技術の高度化への取り組み | 山本孝二 | 46 |
| 【“記紀と続紀”の時代を『水』で読み解く(18)】 | ||
| 古代の水管理体制(1) | 尾田榮章 | 53 |
| 【カレント・トピックス】 | ||
| −海外の水管理政策動向−(第2回) | 浅野 孝、柏井条介、名波義昭、 浜口達男、安田成夫、吉谷純一 |
61 |
| 【ニュースと話題】 | ||
| 河川愛護月間(H20.7.1〜7.31)〜 川が好き 川にうつった 空も好き 〜 | 国土交通省河川局治水課 | 65 |
| 海岸愛護月間(7月1日〜7月31日)について ―美しく、安全で、いきいきした海岸を目指して― |
富沢元雄 | 68 |
| 森と湖に親しむ旬間 (平成20年7月21日〜31日) | 国土交通省河川局河川環境課 | 70 |
| ダム工事の安全と永久堅固を祈願し、夕張シューパロダム定礎式を挙行 | 国土交通省北海道開発局 石狩川開発建設部 夕張シューパロダム総合 建設事業所 |
72 |
| 第1回「いい川・いい川づくりワークショップ」参加募集 〜みんなに愛される“いい川”“いい川づくり”公開選考会〜 |
いい川・いい川づくり実行委員会 事務局 |
74 |
| 【川とわがまち】 | ||
| 源流を預かる田園都市から、想いを繋ぐ ―長野県塩尻市長に聞く― 聞き手:松下泰見=長野県松本建設事務所長 |
小口利幸 | 78 |
| 河川局の動き | 国土交通省河川局総務課 | 85 |
| 日本河川協会の動き | (社)日本河川協会 | 86 |