河川 平成19年1月号 INDEX
| ●特集・気候変動と異常気象● | ページ
|
|
| 【頌 春】 | ||
| 新年のはじまりにあたって | 冬柴鐵三 |
3 |
| 新年のご挨拶 | 近藤 徹 |
6 |
| 新年のご挨拶 | 門松 武 |
9 |
| 【特 集】 | ||
| 異常気象と今後の対応 | 沖 大幹、辻本哲郎、 藤部文昭、門松 武 |
12 |
| 地球温暖化と気候変動 | 諸岡浩子 |
25 |
| 地球シミュレータを用いた温暖化予測 | 住 明正 |
31 |
| 近年の災害発生状況 | 村瀬勝彦 |
35 |
| 世界で多発する水災害のデータベース | 吉谷純一 |
39 |
| 気候変動と水資源について | 山本 聡 |
42 |
| 気候変動と生態系の変化 | 原沢英夫 |
48 |
| 気候変動の影響等による豪雨の増大傾向に対応した水害・土砂災害対策 | 国土交通省河川局 河川計画課 |
52 |
| 『異常気象と情報』 | 山ア 登 |
59 |
| 【“記紀と続紀”の時代を『水』で読み解く (1)】 | ||
| 茨田堤と堀江 | 尾田榮章 |
65 |
| 【若手研究者から現場へ(応用生態工学)】 | ||
| 河川生態系と陸上生態系はどのようにつながっているのか? | 河口洋一 |
70 |
| 【海外情報】 | ||
| 意見交換会〜パートナーシップで取り組む<美しい川づくり>〜 ―肱川流域を舞台に― |
福本しのぶ |
73 |
| 【ニュースと話題】 | ||
| 平成18年度「全国多自然川づくり担当者会議」開催報告 | 畠山慎一 |
79 |
| 市民の目による河川空間評価「川の通信簿」を実施 | 国土交通省河川局 河川環境課 |
82 |
| 未来に残そう あなたの水辺 〜第3回身近な水環境の全国一斉調査の結果について〜 |
国土交通省河川局 河川環境課流域治水室 |
85 |
| 京都府立桂高等学校が冬柴国土交通大臣を訪問 | 日本水大賞実行委員会事務局 |
88 |
| みなと水会議 | 早藤 潔、浅井重範 |
90 |
| 【川とわがまち】 | ||
| 「自然と共に生き、歴史に学び、人にやさしいまち」下田市 ―静岡県下田市長に聞く― 聞き手:今井博志=静岡県土木部河川砂防総室長 |
石井直樹 |
92 |
| 河川局の動き | 国土交通省河川局総務課 |
99 |
| 日本河川協会の動き | (社)日本河川協会 |
100 |