河川 平成15年4月号 INDEX
| ●特集・平成15年度予算● | ||
| 【特 集】 |
|
ページ
|
| 平成15年度河川局関連予算に見る河川行政の現状と課題 |
森杉 壽芳・片田 敏孝
|
3 |
| 「九州・新長期ビジョン」と安全な圏土づくり |
矢田 俊文
|
7 |
| 社会資本整備の重点目標は何か |
霊山 智彦
|
12 |
| 平成15年度河川局関係予算の概要 |
国土交通省河川局
|
18 |
| T.平成15年度河川局関係予算の概要 |
|
18 |
| 第1 予算の概要 |
|
18 |
| 1.基本的考え方 |
|
18 |
| 2.平成15年度河川局関係予算総括表 |
|
23 |
| 3.河川局所管事業における改革の一層の推進 |
|
26 |
| 第2 予算の主要事項 |
|
37 |
| 1.重点事項 |
|
37 |
| 2.災害復旧関係事業の推進 |
|
60 |
| 第3 行政部費 |
|
61 |
| 新規事項 |
|
61 |
| 第4 事業の客観性・透明性確保に向けた取り組み |
|
62 |
| 政策評価及び個別公共事業の評価について |
|
62 |
| U.社会資本整備重点計画(仮称)について |
|
70 |
| 1.社会資本整備重点計画(仮称)の概要 |
|
70 |
| 2.社会資本整備重点計画(仮称)のうち治水、急傾斜地崩壊対策、 海岸関係部分 |
|
71 |
| (参考) |
|
|
| 1.森林の治水効果、利水効果 |
|
74 |
| 2.第3回世界水フォーラム後の展開 |
|
75 |
| 3.2002年世界の洪水 |
|
78 |
| 4.直轄・補助別事業費国費総括表 |
|
80 |
| 国土交通省河川局関係組織・定員の改正 |
国土交通省河川局総務課
|
84 |
| 【報 告】 |
|
|
| 新しい時代における安全で美しい国土づくりのための治水政策のあり方 = 社会資本整備審議会河川分科会答申 = |
岡村 次郎
|
88 |
| 「21世紀の土砂災害対策を考える懇談会」提言 『安全で美しい国土づくりに向けて 〜21世紀型土砂災害対策の推進〜』について |
板屋 英治
|
93 |
| 「中期的な展望に立った新しい海岸保全の進め方検討会」の報告書について |
笛田 俊治
|
102 |
| 【ニュースと話題】 |
|
|
| 社会資本整備重点計画法について |
国土交通省河川局
水政課 |
104 |
| 自然再生基本方針について |
佐藤 寿延
|
106 |
| 水害シンポジウム「頻発する水害を考える」の開催 |
国土交通省河川局
治水課 |
108 |
| 第4回日韓防災会議報告 |
森北 佳昭
|
110 |
| 第2回日韓土砂災害防止技術会議について |
笹原 克夫
|
113 |
| 土石流危険渓流及び急傾斜地崩壊危険箇所に関する調査結果の公表について |
国土交通省河川局
砂防部 |
116 |
| 水防月間 |
国土交通省河川局
防災課 |
120 |
| 「沿岸域総合管理研究会」提言について |
吉田 敏晴
|
124 |
| 第5回(2003年)「日本水大賞」の各賞が決定、6月17日に表彰式 |
日本水大賞顕彰制度委員会事務局:(社)日本河川協会
|
127 |
| 平成15年河川功労者が決定 |
(社)日本河川協会
|
129 |
| 河川局の動き・河川局関係記者発表 |
国土交通省河川局
総務課 |
134 |
| 日本河川協会の動き |
(社)日本河川協会
|
135 |