令和4年度 第44回河川管理研修(WEB)
主催:公益社団法人 日本河川協会

受講(視聴)のご案内

※ 申込み受付は終了しております

下記のとおり、令和4年度(第44回)河川管理研修を開催いたします。
今回の研修は、 流域治水の最新の取組、河川情報、維持管理、河川環境、水利行政、訴訟など、河川管理に関する最新の情報を盛り込んだ講義を予定しております。新型コロナウイルス感染症の状況に鑑み、WEBにて実施いたします。
河川業務に携わる多くの皆様にご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
 

研修の概要
目 的 河川関係業務を担当する都道府県、市区町村、国土交通省、コンサルタント、建設業等の職員に対し、実務的な知識を習得することにより、資質の向上と河川管理業務の強化・充実に役立てていただくことを目的に実施します。
研修期間 令和4年10月14日(金)〜31日(月) 18日間
 ※WEB配信での研修となります。
  研修動画の視聴にはPC、スマートフォン、タブレット等のインターネット環境が必要です。
  上記期間中、いつでも、どこでも、何度でも視聴可能です。
受講予定人数 400名程度
受講費 一 般:10,000円 (税込み)
個人会員:9,000円 (税込み)
 当協会の個人会員の方が個人でお申込み(お支払い)をされる場合に適用いたします。
   申込書に会員番号をご記入の上、お申し込みください。
申込み方法

下記より受講申込書(Excelファイル)をダウンロードし、必要事項を入力の上、メールにてお申し込みください。
※都道府県、市区町村の方は、各都道府県ごとに取りまとめ、民間企業等の方で請求書送付先が部署ごとに異なる場合は、部署ごとに一括して、メールにてお申し込みください。
 その他の方は直接お申し込みください。
※申込書を受理後、内容確認のためのメールを返信させていただきます。
 お申し込み内容に間違いがないかどうか必ずご確認ください。
※返信メールが数日経っても届かない場合はお電話にてご連絡ください。

ダウンロード
受講申込書(Excelファイル)
申込み先
(送付先)
seminar★japanriver.or.jp 
  「★」記号を半角「@に置き換えてください
 
申込み期限

令和4年9月30日(金) (期限厳守) ※申込み受付は終了しました(10/3)

申込み/
  問い合わせ先
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-6-5 麹町E.C.Kビル3F
公益社団法人 日本河川協会   担当:志賀文夫,小島奈名
TEL:03-3238-9771
E-mail :seminar★japanriver.or.jp  ※「★」記号を半角「@に置き換えてください
講義科目               ※ 各プログラムごとに、順番は問わず、いつでも、何度でも視聴可能です。
 
時間 講義科目 (仮題)
講  師 (予定)  (敬称略)
60
河川行政の動向
(流域治水の今の状況、取り組みについて)
国土交通省 水管理・国土保全局
 総務課長 古橋 季良
40
水利行政について

国土交通省 水管理・国土保全局 水政課
 水利調整室課長補佐 本田 早苗

40
河川管理に関する訴訟

国土交通省 水管理・国土保全局 水政課
 法務調査官 青山 佳樹

50
河川環境行政における最新の取組

国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課
 河川環境保全企画調整官 信田 智

50

近年の災害とその対応

国土交通省 水管理・国土保全局 防災課
 防災企画官 岡本 弘基
50
避難行動につながる河川情報の充実

国土交通省 水管理・国土保全局 河川計画課
 河川情報企画室長 藤田 士郎

50

河川の戦略的な維持管理

国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課
 河川保全企画室長 室永 武司

50

河川管理の課題と対策(現場の対応)

国土交通省 関東地方整備局 京浜河川事務所 
 占用調整第一課長 竹村 篤史

(注)上記の講義科目および講師については、変更となる場合もありますのでご了承願います。
 

 
WEB研修に関してのご案内

(1)受講に必要なID/パスワード/URL、研修テキストの送付

  • 10月7日(金)までに、受講に必要な「ID/パスワード/URL」を送信します。
    10月3日(月)〜4日(火)にかけて、「テキスト」を発送します。
    ※10月11日(火)を過ぎても未着の場合はご連絡ください。
    「ID/パスワード/URL」(登録メールアドレス宛に個人毎にお送りします)
    「研修テキスト」(ヤマトのネコポスにて発送いたします)
  • 「ID/パスワード/URL」の通知後にキャンセルはできません。
    受講者の変更は可能ですので、その場合は変更前の受講者情報(受講者番号、氏名)および変更後の受講者情報(所属、氏名等)をメールにてお知らせください。

(2)動作環境

  • インターネットを閲覧できる環境 (通信料は自己負担)
  • パソコン、スマートフォン等
     Windows10〜 :ブラウザソフト:Edge,Google Chrome, Firefox,IE11 (各最新版) 
     Mac OS10.X〜 :ブラウザソフト:Safar,Google Chrome, Firefox (各最新版)
     iPhone / iPad :iOS11〜 :Safari,Google Chrome ※最新版(標準プレーヤーで再生)
     Android:OS10.x〜:Google Chrome ※最新版(倍速再生不可)
  • 上記に該当しても、受講者側のセキュリティ環境によっては閲覧できないことがあります。
       ※下記の確認用動画で視聴できるか、必ずご確認ください。
     

(3)注意事項

  • 講義の録画、キャプチャ―やSNS等へのアップロード(公開)は禁止します。
  • WEB研修の利用に当たってのシステムサポートはいたしかねます。
  • 視聴できる期間は18日間となります。その間はいつでも何度でも、理解するまで繰り返し視聴することが可能です。
  • 受講者のみ視聴可能とし、「ID/パスワード」の譲渡を禁止します。
  • 受講者が一堂に会し、同時に複数人で(一人の方のID/PWで)講義動画を視聴する場合は、あらかじめご連絡ください。
    ※視聴の有無を事務局で確認している関係上、必ずご連絡をお願いいたします。
  • 受講される人数分をお申し込みください。 
     
受講修了証の発行(CPD受講証明書を兼ねています)
  • 本研修は、「土木学会CPDプログラム」「河川技術者教育振興機構CPDプログラム」の認定を申請中です。
  • 受講された方は全講義視聴完了後、学習報告書に必要事項(各講義について100字程度の気づき)を記入し、11月1日(火)までに、メールにて送付してください。
    学習報告書、視聴の有無などを事務局にて確認後、受講修了証を発行いたします。 
  • CPD単位の付与には全講義の視聴および学習報告書の提出が必須となります。
    必要条件を満たさない方へはCPD単位等が記載されていない「受講修了証」を発行させていただきます。
    ※上記以外の団体に提出する場合の方法等は提出先団体に事前にご確認ください。
     他団体が運営するCPD制度に関する内容については回答いたしかねます。 
  • 学習報告書の様式については、「ID/パスワード/視聴先URL」送信の際に同時にご案内いたします。
     
研修受講費のお支払いについて
申込み〆切後、順次「請求書」をお送りします。
請求書到着後、11月中を目途にお振込みください。(振込手数料はご負担ください)
 
オンデマンド研修とは
自分のペースとスタイルで時間や場所を選ばず学べ、しっかり習得できる、それがオンデマンド研修です。
オンデマンドで再生できる講義動画を見ながら学習する自習型の研修です。