| 第203回 |   | 
定員に達しましたので、お申し込みを締め切らせていただきました。
  次の機会に、せひお越しください。
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  水を治め、災害に際しては防災と減災をめざして、私たちの先人はどのような営みを続けてきたのか。水神を祀って日乞いや雨乞いを願い、さまざまな仏に祈りを捧げた。また大水害の経験を伝承化するなどして、記憶の継承につとめてきた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご家族、お知り合いの方々、お誘い合わせの上、ふるってご参加ください。
    ご参加、お待ちしております。
   PDFファイルのチラシもご利用ください。
PDFファイルのチラシもご利用ください。
 当講演会は、公益財団法人河川財団による河川基金の助成を受けています。
 当講演会は、公益財団法人河川財団による河川基金の助成を受けています。
    また、「土木学会CPDプログラム」として認定されています。【認定番号:JSCE19-1348,単位数:2.0単位】