| 年頭の辞 |
建設大臣 木部 位昭(3)
|
| 新春にあたって |
(社)日本河川協会会長山本三郎(5)
|
| 新春所感 |
建設省河川局長 井上 章平(7)
|
| 年頭所感 |
水資源開発公団総裁 望月 邦夫(9)
|
| [新春随想] |
|
| 河川技術とその国際化 |
岩佐義郎(11)
|
| 上善は水の若し |
平田吉郎(129)
|
| 川の初夢、運の夢、そして川底の湖の夢 |
富山和子(14)
|
| 丑年の政治家たち |
菅田 敏(15)
|
| 昭和60年度建設省河川局関係予算の概要 |
建設省河川局河川総務課(17)
|
| 輪中の歴史と今日的課題 |
安藤萬寿男(23)
|
| [ニュースと話題] |
|
| 治水予算の確保に強力な運動を展開 |
(社)日本河川協会
|
| [技術講座] |
|
| 浸透型流出抑制施設 |
山本晃一(39)
|
| [海外調査飼(2次)レポート] |
|
| (1)米国の河川・防災関係事業視察記(総括) |
深谷 一(59)
|
| (2)ロサンゼルス郡洪水対策局 |
林 正夫・神浦一昭(64)
|
| (3)シカゴ大都市圏の下水道状況及び水質管理 |
桧山 弥・細見 隆(67)
|
| 河川局の動き |
建設省河川局河川総務課(72)
|
| 協会日誌・編集後記 |
編集部(73)
|