| 年 賀 | |
| 年頭の辞 | 建設大臣 西村 英一(3) |
| 新年挨拶 | 建設技監 坂野 重信(4) |
| 年頭にあたって | 建設省河川局長 川崎 精一(6) |
| 最近の河川感 | 山本 三郎(7) |
| 新春にあたって | 日本河川協会会長 松本 学(8) |
| JANUARY−ESSAY | |
| 危機に直面する水資源と河川行政 | 谷村 喜代司(9) |
| 赤木先生の受賞を祝して | 五十嵐 真作(13) |
| 水力発電の課題と展望 | 鈴木 篁(14) |
| [河川の愛護] | |
| 山梨県の河川環境整備対策 | 山梨県河川課(18) |
| 河川における漁業補償(2) | 佐伯 靖彦(26) |
| [解 説] | |
| 大規模宅地開発に伴う調整地技術基準(案)の概要(上) | 谷口 雅宥(33) |
| コンクリートに生命を・河岸に河岸樹を−河川の環境づくり− | 縄田 照美(41) |
| 正蓮寺川治水事業の概要 | 桶谷 明憲(45) |
| [河川工学短期入門講座] | |
| 工作物設置許可基準について(その2の1) | 縄田 照美(50) |
| [私の意見] | |
| 地方治水大会から | (57) |
| [協会だより] | |
| 新治水事業五箇年計画確立全国大会を開催 | (58) |
| 編集後記 | 編集部(59) |