河川 令和3年3月号 INDEX        PDFファイルの目次(和文・英文)

特集 水辺から変わる まち・人・未来! 〜水辺発の新たなアクティビティから社会問題の解決まで 
ページ
【巻頭言】  
 
 水辺のソーシャルデザインとその未来
法政大学 特任教授 陣内秀信
2
【東日本大震災発災10年特別寄稿】  
 
 東日本大震災からの復興を目指す「かわまちてらす閖上」
宮城県 名取市長 山田司郎
8
【水辺を活かす政策の最新の動向】  
 
 かわまちづくりを始めとする最近の水辺活用の動向
国土交通省 水管理・国土保全局
河川環境課 課長補佐 熊木雄一
12
 河川空間のオープン化から10年を迎えて
国土交通省 水管理・国土保全局
水政課 企画係長 小川直孝
16
 ミズベリングの今後の展望
ミズベリング・プロジェクト事務局
ディレクター/
株式会社水辺総研代表取締役/
一級建築士 岩本唯史
20
 「居心地が良く歩きたくなるまちづくり」と水辺に期待する役割
国土交通省 都市局 まちづくり推進課
官民連携推進室 企画専門官
塚田友美
29
 緑とオープンスペースの利活用に関する取り組み
  〜水辺との連携に着目して〜
国土交通省 都市局 公園緑地・景観課 公園利用推進官 曽根直幸
32
【水辺発の様々な取り組み】  
 
 SUP活動と水辺のサードプレイス
一般社団法人 水辺荘
代表理事 山崎博史
35
 ひとつのまちを目指して
  〜浅草と東京スカイツリータウンをつなぐ賑わいの水辺空間づくり〜
   水辺を軸に地域と二大観光拠点を一体化!
東武鉄道株式会社 生活サービス創造本部 まちづくり推進統括部
中島結香 佐藤 拓 池田陽祐
40
 地域主導による五ヶ瀬川かわまちづくり
  〜地元の熱い想いでかわとまちを結んで一つに!〜
宮崎県 延岡市 都市建設部
土木課 課長 中川真一
47
 水辺不動産が考える水辺活用
合資会社マットシティ
代表社員 末村 巧
52
 荒川から世の中のごみ問題の解決を目指す
  〜中の人の顔が見えるNPO荒川クリーンエイド・フォーラム〜
特定非営利活動法人 荒川クリーン
エイド・フォーラム 理事/
オフィスマネージャ 今村和志
55
 荒川に集まって、荒川から広がって、飛び出した 「あらかわろう」を
 合い言葉に、自転車マナーアップの道は続く
一般社団法人グッド・チャリズム宣言プロジェクト 代表理事 韓 祐志
61
 水辺の生態系ネットワークを活用した地域活性化
北海道 長沼町 政策推進課
平林毅一郎 佐藤麻衣子 駒谷 敏
66
 川原川総合流域防災事業による「復興かわづくり」
岩手県 沿岸広域振興局 土木部
大船渡土木センター
河川港湾課 技師 村松達也
71
 河川敷から世界へ 〜日本におけるクリケットの歩み〜
一般社団法人 日本クリケット協会
事務局長 宮地直樹
75
より川が身近になる「川の小ネタ」】  
 
 姫川の名前の由来とは!?
国土交通省 北陸地方整備局
高田河川国道事務所
79
日本水大賞受賞者紹介】  
 
 子どもたちに荒川の自然と交感する場を 〜北区・子どもの水辺物語〜
北区・子どもの水辺協議会代表
・岩淵町町会長 石渡良憲
80
海外レポート】  
 
 フィリピン国公共事業・道路省でのJICA専門家(洪水管理)活動報告
  〜その2:海岸・地震分野の取組〜
現 福井県 土木部 河川課長/
元 JICA専門家(フィリピン共和国公共事業・道路省 洪水管理担当)
名久井孝史
84
ニュースと話題】  
 
 令和2年度水防功労者国土交通大臣表彰
国土交通省 水管理・国土保全局
河川環境課 水防企画室
94
水管理・国土保全局の動き
国土交通省水管理・国土保全局
総務課
95
日本河川協会の動き
公益社団法人 日本河川協会
96