河川 令和3年2月号 INDEX        PDFファイルの目次(和文・英文)

特集 令和2年の災害と風水害への事前の取組について  
ページ
【巻頭言】  
 
 令和2年7月豪雨への熊本県の対応と復旧・復興について
熊本県 知事 蒲島郁夫
2
【総論】  
 
 令和2年の自然災害と国土交通省の初動対応
国土交通省 水管理・国土保全局
防災課 課長補佐 林 将宏
7
 コロナ禍からみる災害対策の側面
高知県立大学大学院看護学研究科
教授 神原咲子
12
【令和2年7月豪雨への対応】  
 
 令和2年7月豪雨の気象状況(全国)
気象庁 大気海洋部
気象リスク対策課
17
 令和2年7月豪雨における九州地方の各所の災害対応等について
九州治水期成同盟連合会
会長・久留米市長 大久保 勉
21
 令和2年7月豪雨における九州地方整備局の防災対応
国土交通省九州地方整備局
防災室長 野村真一/
国土交通省九州地方整備局
防災室計画係 山中清奈
25
 令和2年7月豪雨における熊本県建設業協会の災害時の取り組みについて
一般社団法人 熊本県建設業協会
31
 令和2年7月球磨川豪雨検証委員会について
国土交通省 九州地方整備局
河川計画課長 山上直人/
国土交通省 九州地方整備局
建設専門官 後田浩二
34
 高齢者福祉施設の避難確保について
厚生労働省老健局高齢者支援課
37
 肥薩おれんじ鉄道線
   令和2年7月豪雨による被災状況と全線運行再開に向けた取り組み
肥薩おれんじ鉄道株式会社
運輸部工務課長 永原一明
39
 感謝・感激・雨→放水 〜木曽川におけるダムの事前放流の効果〜
長野県南木曽町長 向井裕明
46
 令和2年7月豪雨による国道41号の災害復旧について
国土交通省 中部地方整備局
高山国道事務所 副所長 堀 豊裕
49
 山形県大石田町における早期避難の取組
  〜警戒レベル4、5発令で、住民はどんな避難行動をしたか〜
大石田町四日町地区区長
(自主防災会本部長)
《防災士、克雪体制づくりアドバイザー、(株)克技術設計
技術顧問》 二藤部久三
53
 令和2年7月豪雨における土砂災害の状況
国土交通省水管理・国土保全局
砂防部保全課土砂災害対策室
課長補佐 安藤詳平
58
【台風第10号に対する事前の取組】  
 
 令和2年台風第10号に対する政府の対応等について
内閣府 政策統括官(防災担当)付
参事官(災害緊急事態対処担当)付
参事官補佐(業務担当) 福田勝之
62
 令和2年台風第10号に対する国土交通省の対応
  〜TEC-FORCE 事前派遣〜
国土交通省水管理・国土保全局
防災課 災害対策室
課長補佐 立松明憲
66
 気象庁との初の合同記者会見について
  〜水管理・国土保全局と気象庁による河川の増水・氾濫の呼びかけ〜
国土交通省 水管理・国土保全局
河川環境課 河川保全企画
企画専門官 久保宜之
69
 令和2年台風第10号に対する高潮支援
国土交通省 水管理・国土保全局
海岸室 課長補佐 杉浦 毅/
国土交通省 国土技術政策総合研究所 河川研究部 海岸研究室長 加藤史訓
73
 離島における事前避難の取組
鹿児島県三島村役場総務課
課長 宮田雄次/
鹿児島県三島村役場総務課
永吉雄人
76
水辺とつながる暮らしを楽しむ かわまちづくりリレーレポート】  
 
 肱川かわまちづくり(第1期)
  〜水郷文化とともに、育ち続けるかわまちづくり〜
大洲市建設部都市整備課
課長 山下和広
80
海外レポート】  
 
 フィリピン国公共事業・道路省でのJICA専門家(洪水管理)活動報告
  〜その1:河川・砂防分野の取組〜
現 福井県 土木部 河川課長
元 JICA専門家(フィリピン共和国
公共事業・道路省 洪水管理担当
名久井孝史
84
ニュースと話題】  
 
 「河川愛護月間」“絵手紙”入賞作品決定!
国土交通省水管理・国土保全局
治水課
94
 令和2年度水管理・国土保全局関係補正予算(第3次)配分概要
国土交通省水管理・国土保全局
98
 巴波川、信濃川で集中的な治水対策に着手します。
国土交通省水管理・国土保全局
109
 令和2年7月豪雨で甚大な被害が発生した最上川・球磨川において
   『緊急治水対策プロジェクト』に着手します
国土交通省水管理・国土保全局
治水課
111
より川が身近になる「川の小ネタ」】  
 
 「堤防の煙突の役割?」
  一級河川五ヶ瀬川水系北川にある耐越水化した堤防
宮崎県 延岡土木事務所
113
水管理・国土保全局の動き
国土交通省水管理・国土保全局
総務課
114
日本河川協会の動き
公益社団法人 日本河川協会
115