河川 平成19年9月号 INDEX
| ●特集・重点施策及び概算要求● | ページ  | |
| 【特 集】 | ||
| 河川局関係の概算要求 | 国土交通省河川局 | 3 | 
| 1.平成20年度河川局関係予算概算要求の概要 | 3 | |
| 2.平成20年度河川局関係予算概算要求総括表 | 6 | |
| 3.河川行政の今後の展開 | 8 | |
| 4.効率的・効果的な事業の実施 | 23 | |
| 5.政策評価及び個別公共事業の評価 | 27 | |
| 6.次期「社会資本整備重点計画」の策定 | 30 | |
| 7.税制関係 | 31 | |
| 8.新たな行政課題に対する調査検討(行政部費) | 32 | |
| 9.豪雨災害対策緊急アクションプラン(平成16年12月10日)の実施状況 | 34 | |
| 【“記紀と続紀”の時代を『水』で読み解く (9)】 | ||
| 行基と良田百万町歩開墾計画(IV)(淀川中下流の開墾(3)) | 尾田榮章 | 36 | 
| 【研究者から現場へ】 | ||
| イギリス人の地理学者が見る日本の川の再生 | ポール・ウェイーリー | 49 | 
| 【報 告】 | ||
| 水環境フェア2007 in 四万十の開催について | 国土交通省河川局河川環境課 | 52 | 
| 【ニュースと話題】 | ||
| 社会資本整備審議会 河川分科会答申「中期的な展望に立った今後の治水対策のあり方について」 −安全で安心できる美しい国土を次世代に残すために− | 国土交通省河川局河川計画課 | 55 | 
| 河川愛護月間をかえりみて | 国土交通省河川局治水課 | 62 | 
| 「海岸愛護月間」について | 国土交通省河川局砂防部 保全課海岸室 | 64 | 
| 平成19年度「森と湖に親しむ旬間」実施状況 | 国土交通省河川局河川環境課 | 66 | 
| 平成18年全国一級河川の水質現況について | 国土交通省河川局河川環境課 流域治水室 | 68 | 
| 国土交通省業務継続計画について 〜首都直下地震に備えた取り組み〜 | 山後公二 | 72 | 
| 川内川河川激特事業・鶴田ダム再開発事業 −再度災害防止に向けて着工・着手式− | 田中勇一 | 75 | 
| 綱木川ダムの竣工 | 山形県土木部河川砂防課 ・綱木川ダム建設事務所 | 78 | 
| 2007ストックホルム青少年水大賞に日本代表が参加 | 日本水大賞委員会事務局 | 80 | 
| 【川とわがまち】 | ||
| 「豊かな水と緑、光あふれる田園文化のまち」菊池市 ― 熊本県菊池市長に聞く― 聞き手:山本祐二=国土交通省九州地方整備局菊池川河川事務所長 | 福村三男 | 83 | 
| 河川局の動き | 国土交通省河川局総務課 | 89 | 
| 日本河川協会の動き | (社)日本河川協会 | 90 |