河川 平成11年8月号INDEX
【特集・資源としての水問題】  
[就任挨拶]  
 新たな河川行政の展開に向けて 竹村公太郎(3)
[巻頭言]  
 水循環から見た新しい水利用 高橋  裕(4)
[21世紀の資源としての水問題]  
 21世紀に向けた日本の水資源のあり方について 池淵 周一(6)
 日米の比較による今後の水資源開発の方向性について 今村 瑞穂(12)
 大震災と水源の確保について
 
―大地震の教訓 水とみどりのまちづくり―
水野 雅光(17)
 渇水と水の安定供給について 中元 弘利(22)
 新しい全国総合水資源計画(ウォータープラン21)と
 今後の水資源施策の方向性について
笛田 俊治(28)
[地域資源としての水問題]  
 地域資源の新流域論的管理システムの構築
 ―資源のゼロ・エミッション管理―
佐藤 晃一(37)
 自治体における安定的水供給に向けての提言 西尾 武喜(42)
 太宰府市における水源の確保とまちづくり 佐藤 善郎(48)
[寄 稿]  
 中国古代三大水利工事―靈渠、都江堰、大運河― 龍 村倪  
訳/劉 英・陳 玉玲  
監修/三浦裕二(54)
[報 告]  
 ポトマック川で『川に学ぶ』 光成 政和(63)  
[ニュースと話題]  
 第2回「日本水大賞」大募集!!!
 安全な水、きれいな水、おいしい水にあふれる21世紀へ。
 今年も、水循環系の健全化をめざす活動を募集します。
日本水大賞顕彰制度委員会事務局  
(社)日本河川協会(70)
 “Water in Rivers”事前会合の開催
 −世界水ビジョン策定にむけての活動−
建設省河川局河川計画課(72)
 手賀沼ふれ愛フェスタ 建設省河川局河川環境課(74)
 沖ノ鳥島の直轄管理化について 建設省河川局海岸室(76)
 成瀬ダム環境アセスメント手続き
 ―一時中断後の経緯について―
安田 佳哉(79)
[連 載・6]  
 水系をたどる“家族再発見”石狩川ものがたり【下】 大澤  寛(83)
[連 載・5]  
 開削決水の道を講ぜん〜幕末の治水家・船橋随庵〜
 『風神・雷神〜天と地の譜』
高崎 哲郎(91)
[市町村長リレーインタビュー・第27回[茨城県ひたちなか市]]  
 安全で豊かな生活環境の創出をめざした川づくり
 ―清水舛ひたちなか市長に聞く―
聞き手:建設省関東地方建設局  
常陸工事事務所長:稲寺 隆(95)
 河川局の動き 建設省河川局河川総務課(101)
 河川協会の動き 編集部(102)